|
会津義援金の趣旨
東日本大震災では、被災地は大変な状況に陥っています。
会津地方の被災は、あまり報道されていませんが、
福島原発事故の避難者約1万人の受け入れ、農産物の出荷停止、
米の作付け調整、道路陥没・建物倒壊などの被災に加えて、
会津観光客の激減といった困難に直面しています。
そこで、白虎隊の会として、「会津義援金」を募りました。
一般の義援金は配分に手間取っているようですが、
本義援金は直接現地で有効活用していただくことにしました。
義援金のお渡し
白虎隊の会会員からの義援金は4月末で約20万円
集まりました。
5月26日午後、真部正美会津支部長が
福島原発被災のため、会津へ避難している大熊町と楢葉町の
臨時役場に出向き、各10万円をお渡ししました。
大熊町は企画調整課長秋本圭吾様と企画調整課主査志賀博英様
楢葉町は草野孝町長と鈴木伸一副町長にご対応頂きました。
両町とも大変ありがたくお受け取りさせて頂きますと感激されていました。
白虎隊の会の皆様にもくれぐれも感謝申し上げますとのことでした。
白虎隊の会としては、今後も義援金が集まれば、同様の方法で
現地の支援をしていく計画です。
写真を下記に示します。
http://byakko1868.web.fc2.com/
|
|